こんにちは!埼玉県川口市に拠点を置き、腐葉土販売や受け入れた樹木をバーク堆肥などに加工する、樹木リサイクルを行っております、株式会社リバー・グリーンです。
求職中の方の中には、「リサイクル関係の仕事で働きたい!」という方もいらっしゃるでしょう。
今回は、弊社でも行っている樹木サイクルについてご紹介いたします。
リサイクルできるものにも種類がある
昨今では地球温暖化に対する危機意識も高まり、「リサイクル関係の仕事に興味がある」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、リサイクルと聞くと、ペットボトルや空き缶などを想像する方もいらっしゃいますよね。
しかし、リサイクルが必要なのは、ペットボトルや空き缶のみではありません。
樹木もリサイクルが必要
「樹木にもリサイクルが必要なの?」と思われる方もいらっしゃいますよね。
樹木もリサイクルが必要です。
通常の可燃物として廃棄された場合は、樹木であっても焼却処分を行います。
焼却処分を終えたものは、ほかのゴミと同じく埋立地に埋め立てられます。
伐採された樹木の枝木をきっちりとほかのゴミと分け、樹木リサイクルを行っている会社へ持ち込むことで初めて樹木のリサイクルが可能となるでしょう。
循環可能な資源として
樹木やゴミは燃やすと、温室効果ガスである二酸化炭素を排出します。
二酸化炭素の排出を抑えるためにも、ゴミを燃やす量を少なくする必要があるでしょう。
廃棄され焼却処分されるはずだった樹木をリサイクルすることで、作物を育てるための土壌を改良する材料にすることができます。
こうした樹木リサイクルは、二酸化炭素の排出を減らし次の植物の育成につなげることが可能です。
樹木リサイクルはゴミを減らし次の植物を育てる、未来をつくるお仕事であるといえるでしょう。
現場スタッフ募集中です!
弊社では、重機オペレーターや荷下ろしスタッフとして携わってくださる方を募集しています。
未経験者・経験者どちらも大歓迎しておりますので、
「以前働いた経験を生かして働きたい」
「リサイクルに関心があり、樹木リサイクルに携わってみたい」
という方は、ぜひ弊社へご応募ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。