こんにちは!埼玉県川口市を拠点に、埼玉県内で樹木リサイクル業者として活動している、株式会社リバー・グリーンです。
弊社では、樹木の伐採や、個人宅のお庭や造園業者様が伐採した樹木受け入れ、堆肥・腐葉土などの販売を手掛けてまいりました。
家庭菜園などをされている方の中には、「植物がうまく育たない……」というお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
今回は、堆肥による土壌改良について土の質ごとにご紹介いたします。
堆肥の購入をお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
土壌改良って?
土壌改良とは、植物を育てるのに向いていない土地を、植物が育ちやすい状態になるように改良することです。
植物を育てやすい環境にするには、土壌改良材の使用がおすすめです。
土壌改良材には植物性堆肥や動物性堆肥などが挙げられます。
ここでは、土の質に合わせておすすめの改良方法をご紹介いたします。
土が痩せている
同じ植物や同じ科の植物を、同じ場所で何度も育てていると、次第に土がかたくなる、水はけが悪くなる、根がうまく張れず植物が育ちづらくなるなどの症状が出てきます。
こうした状態の改善には腐葉土や植物性堆肥であるバーク堆肥がおすすめです。
土に腐葉土やバーク堆肥をすきこむことで、植物に有用な微生物を増やせます。
また、育てる植物に合わせて、牛糞や鶏糞などを使用した動物性堆肥も利用しましょう。
粘土質の土
泥状にぬかるみ、乾くとかたくなる状態の土は、保水性や保肥性は高いものの、水はけが悪い状態になっています。
まず30cm以上しっかりと耕し、排水性をよくするためにバーク堆肥や腐葉土などを加えましょう。
また、畑に溝を掘り、雨水などが畑に溜まらないよう外に流れる道をつくるようにしましょう。
砂質の土
砂状の土は表面がさらさらしており、水はけや通気性がよすぎるため保水性がなく、水分だけではなく肥料も流されてしまう状態です。
保水性や保肥性を高めるためにも、粘土質の土を加えましょう。
粘土質の土がない場合は、バーミキュライトなどの改良用土材も使用できます。
また、微生物を増やすために腐葉土や植物性堆肥を加えます。
地球にやさしい腐葉土・堆肥を販売中!
腐葉土や堆肥の購入をお考えではありませんか?
現在弊社では、腐葉土や堆肥の販売を行っております。
販売している腐葉土や堆肥は、弊社で受け入れをしている樹木を加工してつくったものです。
ゴミなどを入念に取り除いているため、安心してご利用いただけます。
また、弊社では埼玉県内を対象に樹木の伐採や、枝・葉・幹・草・根株・竹の受け入れを行っております。
「安心して使用できる腐葉土や堆肥を購入したい」「樹木を処分してくれる業者を探している」という方は、弊社へお気軽にお問い合わせください。
重機オペレーターを目指している方募集中!
現在弊社では、重機オペレーターを求人募集中です。
弊社で、重機を運転しながら樹木リサイクルに携わりませんか?
資格取得制度を取り入れているため、未経験であっても入社後に必要な資格取得ができます。
「重機オペレーターとして働きたい!」「樹木リサイクルに挑戦したい」などのご要望をお持ちの方は、ぜひ弊社へご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。